おしらせ

2024年に新たに年長さんになる方への予防接種のご案内

  • TOP
  • おしらせ
  • 2024年に新たに年長さんになる方への予防接種のご案内

当院では就学前の1年間(年長さん世代、今年なら2018年4月2日から2019年4月1日生まれのこ)に下記の予防接種をすすめています。自費のものが多く、出費もかさみ、接種本数も多く、痛い思いもしますが、大事な予防接種です。該当の方はぜひ前向きに検討してみてください。当院は予防接種で予防できる疾患に関してはどんどん予防することを推奨するスタンスです。なお、三種混合ワクチンと、不活化ポリオワクチンは電話での事前予約制となっています(web予約不可)。麻疹風疹ワクチン2回目をwebで予約した上で、電話していただけると一番スムーズです。

(余談ですが、院長と副院長の長女には下記4つ全て接種しました。今年年長さんになる長男も速やかに接種する予定です)

 

麻疹風疹ワクチンの2回目

 定期接種なので、接種券で無料接種が可能です。1歳の時に1回目の接種を行なっている方が多いと思います。つい最近も国内で麻疹発生のニュースがありました。感染した場合は特別な治療法はなく、ワクチンによる予防が極めて重要な疾患になります。年長さんになったら速やかに2回目を接種しましょう!

 

おたふくかぜワクチンの2回目

 任意接種になります。1歳で麻疹風疹ワクチンと一緒に1回目の接種をしている方が多いかと思いますが、この年長さんの1年間が2回目の接種のお勧めのタイミングになります。任意接種なので有料となります(当院では6000円となっています)。もしまだ1回も接種しておらず、未感染の人はいつからでも遅くはありませんので、思いったら吉日、できるだけ早期の接種をお勧めします。それぞれの予防接種の詳しい内容はそれぞれの項目の赤文字を押すと参照サイト(Know VPD)の関連ページにリンクしていますので、ご参照ください。

 

三種混合ワクチン

 任意接種になります。おたふくかぜワクチンに比べると認知度は低いですが、こちらもこの年長さんの1年間に接種をお勧めしています。三種混合ワクチンは“ジフテリア”、“百日咳”、“破傷風”を予防する予防接種になります。この中で百日咳は1歳までに四種混合ワクチンを接種していても、この時期になると免疫力が低下してしまいます。特に小さい兄弟がいる家庭では、兄弟間で百日咳に感染、重症化する可能性があり、2018年に日本小児科学会からも小学校入学前に三種混合ワクチンを追加接種することが推奨されるようになりました。接種する本人が百日咳にならないために、また小さな赤ちゃんを守るためにも当院では年長さんになったら三種混合ワクチンの追加接種をお勧めしています。こちらも任意接種なので有料となります(当院では5000円となっています)。

 

不活化オリオワクチン

 任意接種になります。ポリオに関しても四種混合ワクチンで免疫をつけますが、学童期以降の免疫を維持するために、就学前の追加接種が推奨されています。こちらも任意接種なので有料となります(当院では9000円となっています)。